企業講師による講義・実習を実施しました!
2024.11.27
お知らせ
企業講師による講義・実習
株式会社戸上電機製作所 様
一般財団法人九州電気保安協会 様
講義および実習授業を実施しました。
電気工学科 2年生の
『IoT・シーケンス工学』と『継電器実験』の授業です。
高圧交流負荷開閉器(PAS)の役割
とPASの保守点検ポイント
6月18日(火) とPASの保守点検ポイント
株式会社戸上電機製作所 様
『IoT技術の講義とデモンストレーション』
- IoT技術を活用したPAS監視デモンストレーション
高圧受電設備の保守点検ポイント
7月16日(火)一般財団法人九州電気保安協会 様
『高圧受電設備の竣工検査の講義と実習』
- 各種測定方法
(外観点検・接地抵抗測定・絶縁抵抗測定・絶縁耐力試験)
企業の方から直接聞くことができ
また間近で見ることができる貴重な授業でした。
2年生は、就職先も決まっているため
就職先で活かせる内容に得ることが多い時間でした。
※9月9日(月)
夜間部の学生も同様の講義と実験を行いました。